2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

おっちょこちょいなトカゲ

わたしが寝泊[ねと]まりしてる建物[たてもの]ではしょっちゅうトカゲを見かけます。 部屋にも入ってきて、壁をよじ登ったりしてます。たまに壁の高いところから、ぽとぽととウ○コを落とします。よく机の上などに黒い粒[つぶ]が落ちています。先日、ト…

ちょっとそこまで

今日はちょっと用事があったのでプネーという街まで行ってきました。わたしが滞在している街から各駅停車で一時間半くらいです。用事というのは、鉄道のチケット購入です。インドの鉄道では外国人用のチケットがあり、混雑期で一般のチケットが売り切れた場…

プネー散策

(「ちょっとそこまで」の続き。) せっかくプネーに来たのだから、ここでしかできないことをしよう、と考え「マクドナルド」に行くことにしました。発想が貧困[ひんこん]です。プネーではいつもリキシャかタクシーを使うのですが、今日は歩いてみることに…

あか抜けててもインド

(「バースデーパーティ」の続きです。) こんな辺鄙[へんぴ]なところにこんなおしゃれなホテルがあったんだ、とちょっとビックリするくらい人通りの少ないところにそのホテルはありました。ちゃんとした釜で焼いたピザがここのレストランの「売り」のよう…

バースデーパーティ

わたしの部屋のおとなりさんはブラジルからの留学生。名前はイランさん。ブラジルだけどイランさん。とても社交的な人で、わたしとはまるで正反対です。今日はイランさんのガールフレンドの誕生日で、ホテルのレストランでバースデーパーティがあり、わたし…

「ティーパーティ」の続き

インド人学生は男子が20人近くいますが、そのうち数名とは仲良くさせてもらっています。アロークくんという学生もその一人。仲良くされすぎてちょっと「うっとうしい」くらいですが。以前から、「パーティーを開いてくれ」「スウィーツ(おかし)をごちそう…

ティーパーティ

今日はインドの学生数名を部屋に招いてティーパーティをしました。 (つづく)

本番に強い?

「プラクティスの試験」の続きです。写真で見ると、チューブはそれほど太くなさそうですが、これを胃まで入れるのはけっこう大変です。讃岐[さぬき]うどんを飲み込むのとはわけが違います。ぜんぜんおいしくありませんし。クリヤ(身体浄化法)は「cleansi…

プラクティスの試験

本日はプラクティス(実習)の年度末の試験日。みんなちょっと緊張気味[ぎみ]のようす。 ヨーガのプラクティスにはじつに様々なものがあります。 有名な「アーサナ」の他に、「プラーナーヤーマ(呼吸のテクニック)」、「クリヤ(特殊な器具や身体技法を…

郵便局でひまつぶし 鰻屋さんでひつまぶし

日本に荷物を送る用事があったので、郵便局に行ってきました。郵便局は大学のすぐ隣にあります。一ヶ月ほど前にお願いされていた荷物ですが、今日やっと発送できました。インドから荷物を送るときは、荷物を布で覆[おお]い、糸で縫[ぬ]って梱包[こんぽ…

パルバッターサナ

わたしのいる大学には病院(ちっちゃいけど)やアーユルヴェーダ、自然療法施設が併設[へいせつ]されていて、現在4名の医師がいます。そのうち2名は大学で教鞭[きょうべん]を執[と]っています。「ヨーガの解剖[かいぼう]生理学」、「ヨーガ・セラ…

インド電話

数日前からすっきりしない天候が続いています。風が少し吹いていて、どうも低気圧のようです。困ったことに、わたしは低気圧になると体が重くなって動く気がしなくなります。昨日は終日[しゅうじつ]部屋でゴロゴロしていました。ウトウトしている間に、食…

スパーク!

自室でご飯を炊こうとしてみました。今回の留学でたいへんお世話になっている日本人のヨーガの先生が、こっちにも日本のお米に近い味のがあるよ、と教えてくださったので、そのインドのお米を試してみることに。洗面所でお米を研[と]いで、水を計ってから…

誕生日プレゼント

わたしが在籍している大学のコースには他に数名の留学生がいます。昨日は中国から来ている方の誕生日でした。非社交的(反社会的ではない)なわたしにも分け隔[へだ]てなく親切に接してくださる方なので、日頃のお礼の意味もこめて何かプレゼントすること…

幸福について科学的に考える

(タイトルに深い意味はありません。)しばらく前にプネーという街で本屋さんに行ってきました。本屋さんには、当然のことながら、インドの出版社の本が多いですが、外国の版元[はんもと](ペンギンブックス)の本もけっこう置いています。それから、街を…

この人が平沢さん

ずっと前に撮らせてもらった写真がありました。似てないでしょうか?

春は?

レストランで平沢さんと会話していたら、季節の話題に。「この地域は4・5月が一番暑い。6月になると雨が降り出して、9月頃にはやむ。後は過ごしやすい。こないだまで寒かったけど、いまは初夏。」 あれ・・・、春はないの?

インドの平沢さん

たまに息抜きのために行くレストランにインド人っぽくないウェイターの方がいます(ちなみに、見た目が自民党の平沢勝栄氏に似ている)。終始、周りに気を配りらせながらお仕事をしていて、インド人らしからぬ(インドの人たちごめんなさい)働きぶりです。…

インドの人たちも心配

震災後、何を書いたらいいのかわからなくなったので、数日ブログをお休みしてました。 日本で起こった地震やそれに端[たん]を発したさまざまなことについて、いろいろ言いたいことはあるんですが、インドでの私の生活をお伝えするというこのブログの趣旨[…

Japan crisis 'worst since WWII'

今回の震災の被害状況が全体的にどの程度のものなのか、日本のニュースサイトを見ていてよくわからなかったので、イギリスのBBCのニュースを見たところ、上記タイトルが見出しとして出ていました。 http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12726297第…

お見舞い申し上げます

インターネットを通じて、東北を中心に観測史上最大規模の地震があったことを知りました。 今後、どの程度まで被害が拡大するのか予断を許しませんが、助けを必要としている人たちのところへ適切に支援の手が差しのべられるのを祈っております。

変なヒンディー語

ヨーガの練習(「アーサナ」といって、いろんなポーズをとる)ではゆったりとした動きが求められます。だから、指導する先生はしょっちゅう「ゆっくりゆっくり」とアドバイスします。これが、ヒンディー語では「ディレディレ」。日本語の「デレデレ」という…

深夜に羊羹

深夜の1時頃に目が覚めました。あまりにもお腹が空きすぎて、動けなくなってました(「ハンガーノック」というのでしょうか)。ちゃんと晩ご飯を食べたのに何でだろう? というわけで、何か食べるものはなかったかと部屋を捜索。以前、こちらでお世話になっ…

答案用紙

以前にも書きましたが、去年の11月に大学の中間試験がありました。その結果がこの間ようやく出そろいました。「今頃かよ」という気もしましたが、これもインドの時間感覚では異常なことではないみたいです。 結果は思っていたほど悪くなかったです。といって…

続けることが大事

「続けることが大事」 ヨーガでもこれが重要視されています。それと、これは私の解釈ですけど、「さぼってしまった後の立ち直りをいかに早くするか」という点も大事ではないかと。もうひとつ、続けるためには無理なく続けられることをたんたんとやる、つまり…

自然療法のアシュラム

だいぶ前の話ですが。いま私はヨーガの大学で一年弱の期間のコースに在籍しています。以前、同じ大学で短期間のコースにも参加していました。その短期間のコースが終わったあと、大学から少し離れた街にある「自然療法」の施設にしばらく滞在していました。…